ホテルブライダル転職のハッピーキャリアです。

ハッピーキャリアは、全国のホテルブライダル企業に就職を目指す方の転職サポートを行っている会社です。

本日はそんな転職サポートを行ってる時に、一発不採用となった回答についてをまとめてみました。
これから面接に挑まれる方は是非参考にしてみてください。

<ホテルブライダル転職求人サイトはこちらをクリック>

総合的に判断しての見送り理由・・・・

面接官の不採用回答として。

A 志望動機が弱すぎて、他社でも良いのではないか?(式場人事)

A 会社研究が新卒以下と判断したため。(ホテル人事)

A 前職のキャリアをしっかりと説明できなかった。(式場人事)

A 適正診断で他人のせいにする傾向があった。(調理系人事)

A 採用したかったが、希望給が常識を逸脱してる。(式場人事)

A 他社と本気で悩んでいることを相談されたから。(衣装店人事)

A 土日どちらか休みたい。月1回でも土日休みたいという希望だから。(フローリスト人事)

A 家庭の事情で近い将来実家に戻らないといけないため。(式場人事)

A 会社の雰囲気と合わない。(衣装店人事)

A 経験がありすぎて会社に合わない。(フローリスト人事)

A 営業職としての数字管理の意識が弱かった。(式場人事)

A メイクが派手過ぎた。(式場人事)

A 入社時期が面接から4か月後になる。(ホテル人事)

A 嫌な事があった時にすぐに諦める傾向があるようにみえる。(式場人事)

A 経験はあるがコミュニケーション能力に問題がありそうだから。(調理系人事)

A ブライダルは顔採用ありですか?と聞かれて驚いたから。(式場人事)

自己紹介について

面接の自己紹介時にしっかりと自分自身の過去をお伝え出来なくて不採用となった事例をお伝えします。

Q まずは簡単に自己紹介をお願いします。

A 名前だけしか伝えることができなかった。

A 転職歴が多いのに、自分の長所は我慢強い、やり遂げますと伝えてしまう。

A 書いてある職歴をそのまま読み上げてしまった。

A 過去職の業務内容をしっかりと説明ができない。

A 全く過去職を覚えていない。

退職理由について

退職理由は必ず聞かれる質問となります。誰でも退職の経験があるのですが、うまくお伝えする必要があります。

Q なぜ前職をお辞めになったんですか?

A パワハラにあいました。(30代・男性・調理)

A 上司とあわなかった。(20代・女性・プランナ)

A 勤務時間が長かった(20代・女性・プランナー)

A 給与体系に納得がいかなかった。(20代・女性・ドレス)

A 今のキャリアに不安を感じたから(30代・男性・調理))

A 同年代が居なくて心細かった(20代・女性・プランナー)

A キャリアアップしたかった(40代・男性・管理職)

A 望みの職ではない部署に配属されたから(30代・男性・ホテルレストラン)

A 上司が作るブーケや卓花がダサ過ぎた(20代・女性・フローリスト)

A   会社の体質が本当に嫌だった(28歳・男性・調理師)

A 想像していた職種と違っていた。(24歳・女性・ドレス)

A 自由で風遠しの良い企業に就職したかったから。(20代・プランナー)

A 特に理由はないんですが・・・・(30代・男性・調理師)

A お客様からクレームを頂いて嫌になった。(20代・女性・プランナー)

A 上司からの指示や対応が平等ではなかった。(20代・女性・ドレス)

A 休日出勤が多かったから。(20代・男性・調理師)

A 彼氏の転勤に合わせて転勤先の近くで同居を考えているから。(20代・女性・プランナー)

A 近いうちに結婚を考えてる(20代・女性・プランナー)

労働基準法やモラル等遵守については、当然の権利ではあるのですが、実際に面接になると柔らかく事実をお伝えするのは中々難しいものですね。

志望動機について

志望動機も必ず質問される項目です。面接前にはしっかりと企業研究を行って面接に臨みましょう。

Q なぜ当社を志望されたのですか?

A 施設がよかったから。(職種に限らず大変多い回答です)

A 大手だから安心して働けると思ったから。(チャレンジ精神が必要とのことです)

A 自分が○○職をやりたいから。(目先しか見えていないと思われがち)

A 新郎新婦さまのお手伝いがしたい。(未経験プランナーさんに多い回答です)

A サプライズが大好きでみんなに勧められたから。(未経験プランナーさんに多い回答です)

A プランナー希望だったがドレススタッフなら出来そう。(ドレス職も大変です)

A お花が好きだから。(花のプロになるにはそれだけでは・・・・)

A オシャレでクリエイティブな仕事が出来そうだから(20代・フローリスト)

A   求人に未経験可と書いてあったから。(他にも未経験OKの職種はありますよ)

A 自分の住んでいる場所から近かったから。(確かにそうなんですが志望動機になりません)

A ハピキャリに紹介されたから受けてみようとおもった

A 元々、ホテルブライダルに興味があったから。(何か過去にお勉強はしましたか?と聞かれます)

A 親戚の結婚式に出席して良い仕事だと思ったから。(未経験プランナーさんに多い回答です)

A キラキラしてる仕事だと思った。(ドレス・プランナーさんに多い回答です)

A 給与が高く安定して働けそうだったから。(あまりにもストレート過ぎです)

A 福利厚生や待遇がしっかりしてそうだから。(これもストレート過ぎです)

それ以外のよく聞かれる難解な質問について

面接の同席中にこちらも驚く質問を浴びる時があります。以下をご確認いただき、面接官からどんな質問が飛び出してもびっくりしないようにお願いいたします。

Q すぐに勤務できますか?

Q 全国転勤は可能ですか?

Q 前職の会社には何が足りなかったと考えますか?

Q 今までのキャリアで当社でどんな貢献ができるか?

Q 今までの人生で何か頑張ってきたか?その結果は?

Q どのタイミングや事柄で前職での退職を決意したのですか?

Q あなたならあなた自身を採用しますか?その理由をお答えください。

Q あなたにとってマネジメントとは一言でお答えください。

Q 会社の希望と部下からの希望はどちらを優先しますか?

Q 面接を受ける企業を選ぶ時の第一基準を教えてください。

Q 今すぐではないですが、引っ越しはできますか?

Q 希望するお仕事以外の業務も部署を超えて行って頂くことは可能か?

Q 他に何社面接を受けていますか?またその合否も教えてください。

Q あなたにとって仕事とは何ですか?

Q 結婚されていますが将来像としてはどうお考えですか?

Q 10年先20年先30年先のヴィジョンを教えてください。

Q 当社に足りないものは他企業と比べて何ですか?

Q いますぐの採用は厳しいが、半年後なら可能性はありますがいかがですか?

まとめ

いかがでしたでしょうか?キャリア採用・中途採用に向けた面接対策の極意は、①企業研究 ②自己分析③将来へのヴィジョンの3つがたいせつだとかんがえます。これからホテルブライダル業界で勤務したいとお考えの方はは是非参考にしてみてください。

またハピキャリの転職サポートは、専属の担当コーディネーターが上記のような失敗がないようにしっかりとレクチャーいたします。不安な方も多いとおもいますがどうぞ、ホテルブライダル転職・ハッピーキャリアまでご相談ください。

職種別の転職成功レポートはこちらをクリック。

・ホテル、ブライダル会場の管理職転職

・ウェディングプランナー

・調理師

・パティシエ、パティシエール

・ドレス、美容

・フローリスト

・披露宴サービス

・ホテルサービス

・宿泊フロント

・映像カメラマン

・演出、企画、フリーランス

<ホテルブライダル転職求人サイトはこちらをクリック>