ブライダル・ホテル・飲食店求人 転職サイト HAPPY CAREER

MENU

JOB CHANGE SUCCESS REPORT転職成功レポート

HAPPY CAREER BLOG転職成功レポートウェディングドレス・美容職の転職成功レポート / 2022年08月20日

ドレスコーディネーターの仕事内容&未経験から就職する方法を解説

ドレスコーディネーターは、結婚式という晴れ舞台にふさわしい衣装をコーディネートする仕事です。ブライダル衣装を取り扱うスタッフを、ドレススタイリストやコスチュームアドバイザーと呼ぶ場合もあります。

 

華やかな衣装に囲まれながら働ける職場は、とても魅力的ですよね。では、ドレスコーディネーターになるためにはどうすればいいのでしょうか。本記事では、未経験からドレスコーディネーターに就職する方法について解説しておりますので、参考にしていただけると幸いです。

<ホテルブライダル転職求人サイトはこちらをクリック>

ドレスコーディネーターの仕事内容

 

ドレスコーディネーターは、結婚式や披露宴でお召しになる衣装をトータルコーディネートする仕事です。結婚式の衣装といえばウェディングドレスをイメージしますが、花婿やゲストの衣装もドレスコーディネーターがコーディネートします。また、洋装だけではなく和装も取り扱います。

 

ただし、衣装の試着をサポートするような単純な仕事ではありません。新郎新婦にとって大切な結婚式を満足のいくコーディネートで迎えていただくために、新郎新婦のこだわりや要望を丁寧にヒアリングし、式場の雰囲気も考慮しながら専門家としての知識やスキルを交えてアドバイスする技術が求められます。

 

また、新規顧客の接客や衣装の手配、ドレスの管理、見積作成、そして当日・挙式後まで全て担当するため、専門職でありながら営業職のような仕事もこなす必要があります。

 

ドレスコーディネーターとして働く職場は、ホテル・結婚式場・路面店などです。ホテル・結婚式場では、基本的にそこで結婚式を挙げるお客様だけを対象にご案内します。路面店(ドレスショップ)では、提携式場のお客様を対象にご案内する店舗もあれば、式場を限定せず結婚式を挙げる予定の全てのお客様をご案内する店舗もあります。

 

 

ドレスコーディネーターの仕事の流れ

 

一般的なドレスコーディネーターの仕事内容について、さらに詳しく見ていきましょう。

 

①予約対応

 

路面店の場合は、HPからの問合せや電話予約の対応から接客がスタートします。予算や希望のドレス、実現したいイメージをヒアリングしながら、来店日に希望のドレスが用意できるよう調整します。

ホテル・結婚式場の場合は、来店日をウェディングプランナーが調整して案内してくれるので、来店日に結婚式の内容や希望のドレスをヒアリングします。

 

②接客・衣装のご案内・打ち合わせ

式場の雰囲気も確認しながら、新郎新婦の好みやイメージに沿った衣装を提案し、一緒に選びます。ほとんどの結婚式ではお色直しがあるため、新郎新婦ともに2着以上の衣装を選ぶ必要があります。

 

気に入った衣装があれば試着をサポートし、実際に着てみた際の印象やサイズを確認しながら当日にお召しになる衣装を決めていきます。

 

③小物合わせ

新婦のドレスが決まれば、ドレスに合わせてベール、ティアラ、アクセサリーなどの小物を選びます。小物合わせの際に、イメージがしやすいように当日のヘアスタイルの提案なども行い、新郎のタキシードが決まれば、シャツや蝶ネクタイなどの小物も提案します。

 

④列席者様の衣装合わせ

新郎新婦の衣装だけではなく、ご家族やご親族様の衣装合わせも行います。ご親族様にお子さまがいらっしゃる場合は、子供用のドレスやタキシードを合わせる場合もあります。

 

⑤検品・お直し

衣装が決まれば、当日を万全の状態で迎えられるように衣装やアクセサリー類の検品作業、サイズに合うようにお直し作業を行います。

 

⑥ウォーキング練習

お直しが終われば、再度試着していただき、ウォーキング練習を行います。ドレスのスタイルごとに歩き方が異なるため、衣装のプロとしてレクチャーします。

 

⑦最終確認

結婚式当日に使用する衣装やアクセサリーに不備がないか最終確認を行います。問題なければ、お支度部屋へ衣装を搬入します。ドレスは華やかな見た目ですがかなり重いため、搬入の際は体力が必要です。

 

 

ドレスコーディネーターの年収は349万円

 

ドレスコーディネーターの平均年収は、約349万円です。厚生労働省の調査では、全職種を含めた平均年収は436万円であるため、比較すると低い傾向にあると言えます。

 

ただし、店長やマネージャーなどに昇格すれば、さらに高い給与が期待できます。働く企業によっては、賞与が年に2回支給されたりインセンティブ制度が実施されていたりするため、平均年収よりも多く収入を得られる場合もあります。

 

ドレスコーディネーターに就職・転職する際は、報酬制度などをチェックしておきましょう。

 

ドレスコーディネーターがしんどい・きついとされる理由

 

華やかな衣装に囲まれながら働くドレスコーディネーターですが、他の職種と同様に辛い部分もあります。

 

ドレスコーディネーターがしんどい・きついとされる理由の一つ目は、仕事量が多い点です。ドレスコーディネーターの仕事は多岐にわたり、衣装に関連する細かい仕事が山のようにあります。お客様の希望に合わせてドレスをアレンジするような裁縫作業や、結婚式が終わった後に汚れや破れがないか探すメンテナンス作業も行います。就職して初めの頃は仕事量の多さが辛く感じてしまうかもしれません。

 

二つ目の理由は、土日祝日に休みが取れない点です。これは、ドレスコーディネーターだけではなく結婚式に関わる仕事をするうえで覚悟しておかなければなりません。最近ではブライダル企業のなかでも年間休日が120日を超える企業も出てきているため、就職する際は福利厚生もチェックしておきましょう。

 

三つ目の理由は、重労働を伴う点です。重いドレスを何着も抱えて結婚式場と倉庫を往復しなければならないこともあります。路面店では、結婚式場までドレスを運ぶために車を運転しなければならないため、募集要項に要普通免許と記載されていることもあります。華やかな仕事だけではないことを事前に知っておくことも就職活動の重要なポイントです。

 

 

辛さも吹き飛ぶ!ドレスコーディネーターのやりがい

 

ドレスコーディネーターの実情を知ると、幻滅してしまうかもしれませんが、世の中にはドレスコーディネーターとしての仕事にやりがいを感じ、日々活躍している人がたくさんいます。

 

女性が一番きれいになる瞬間に立ち会える

新婦様と一緒に悩んで決めた衣装を初めてお召しになった姿を見ることができる場所は、衣装室です。

カーテンを開けた際に新郎様や親御様が感動する瞬間に立ち会えることはドレスコーディネーターの特権であり、最大のやりがいです。

 

結婚式が無事に終わった達成感

結婚式はたった一日です。ドレスコーディネーターは、たった一日の結婚式当日に最高に美しく輝けるよう準備します。責任重大ですが、無事に結婚式が終わった時にはかけがえのない達成感を得ることができます。

 

新郎新婦に感謝される仕事

結婚式が終わり、新郎新婦から「ありがとう」と感謝された瞬間、これまでの苦労が報われます。自分の知識やスキルが人の役に立ち、幸せな時間を過ごしてもらえたことを実感できる瞬間でもあります。

 

接客業においてお客様から感謝される仕事はありますが、これほど心のこもった「ありがとう」を言っていただける仕事はそれほど多くありません。お客様の幸せのお手伝いをする仕事だからこそ経験できる場面かもしれません。

 

 

ドレスコーディネーターに求められるスキル

 

ドレスコーディネーターになるためには、様々なスキルが求められます。

 

接客スキル・ホスピタリティ

新郎新婦の人生においてとても重要な日に着る衣装を選ぶ立場として、それ相応の質の高い接客スキルやホスピタリティが求められます。礼儀・マナー・言葉遣いはもちろんのこと、お客様に寄り添った細やかな気遣いも大切です。

 

ヒアリングスキル・提案スキル

新郎新婦の希望を正しく汲み取るために、ヒアリングスキルが求められます。ここでのヒアリングスキルとは、ただ単に聞く力だけではなく新郎新婦が感じている不安や見た目のコンプレックスなどを引き出す能力も必要です。

 

また、ヒアリングした情報をもとに、新郎新婦の要望に沿った的確な提案をするスキルも求められます。複数の店舗に足を運んだお客様を対応することも多いため、自社の衣装の魅力を伝え、納得して選んでもらえるようプレゼンしなければなりません。

 

コミュニケーションスキル

結婚式は、ウェディングプランナーや他部署のスタッフと協力しながら完成させます。そのため、年代や立場の異なる人たちと円滑にコミュニケーションができるスキルが求められます。時には、ドレスコーディネーターとしての意見を的確に伝えて納得してもらうことも必要です。

 

豊富な専門知識

新郎新婦に納得していただける提案をするためには、衣装に関する専門知識はもちろんのこと、婚礼全般の知識やトレンドの知識が求められます。就職した後も知識が古くなってしまわないよう、常にアンテナを張って知識を仕入れ続けることも大切です。

 

ドレスコーディネーターで活かせる資格

 

ドレスコーディネーターになるために必須となる資格はありません。しかし、資格を持っていれば、採用試験の際に自分が持っているスキルを証明できます。

 

WBJ認定ドレスコーディネーター

WBJ認定ドレスコーディネーターは、ウェディングスビューティフルジャパン(WBJ)が認定する資格です。婚礼衣装業務に携わるための専門知識や技術を有していることを証明できます。指定の講座を受講し、認定試験に合格すれば取得可能です。

 

ブライダルコーディネート検定

ブライダルコーディネート検定は、公益社団法人日本ブライダル文化振興協会が実施する国家検定です。ブライダルコーディネーターに求められるコミュニケーション能力・プランニング能力・プレゼンテーション能力・オペレーション能力を有していることを証明できます。主にウェディングプランナーを対象とした資格ですが、ブライダル業界の知識を学ぶことができます。2級以上は実務経験が求められますが、3級であれば誰でも受検でき、筆記試験と実務試験に合格すれば取得可能です。

 

ファッション色彩能力検定

ファッション色彩能力検定は、日本ファッション教育振興協会主催が主催する検定試験です。ファッションに関する業務の目的を把握し、計画を立案・実行できるスキルを有することを証明できます。筆記試験と実務試験に合格すれば取得可能です。

 

未経験からドレスコーディネーターになる方法

 

新卒の場合は、ブライダル関係や服飾関係の専門学校・スクールを卒業して採用面接を受ける方法があります。前述の資格のように、卒業したことがブライダルや服飾に関する知識を有していることの証明となるため有利に働きます。

 

中途採用の場合は、ファッション関係の業務経験、ホテル・航空関連・美容関連など質の高いホスピタリティが求められる接客業の経験を積んで採用面接を受ける方法があります。ファッションや接客に関わらず営業職の経験があれば好評価につながります。

 

 

ドレスコーディネーターに向いている人

 

ファッションが大好きな人は、ドレスコーディネーターに向いています。ドレスや和装に関する専門知識やトレンドについて、好奇心をもって学び発信できる人であれば、ドレスコーディネーターとして楽しく働きながら活躍できるでしょう。

 

また、お客様と話すのが好きな人も、ドレスコーディネーターに向いています。単なるおしゃべり好きというわけではなく、お客様の要望を引き出して自分の提案を真摯に伝えられる人であれば、大きな強みになります。

 

 

ドレスコーディネーターの志望動機例文

 

ドレスコーディネーターになるためには、採用試験を通過しなければなりません。提出する履歴書のなかでも志望動機は、なぜ働きたいのか理由を明確に書く必要があります。

 

(例文)

============

お客様の人生において最高の一日のお手伝いをするために、ドレスコーディネーターを志望いたしました。子供の頃に親族の結婚式に参列した際、ウェディングドレスを着てお姫様のように輝く姿がとても印象に残っています。その後も友人の結婚式などに参列して新郎新婦の華やかな衣装を着て幸せそうに笑う姿を見るたびに、自分もドレスを通じて幸せのお手伝いがしたいという思いがさらに強くなりました。

ブライダル業界の中でも特に多彩なプランと衣裳を取り揃えている貴社であれば、お客様にとって最高のドレスを選び、最高の一日を過ごすためのお手伝いができると感じ、志望いたしました。

============

 

志望動機の冒頭は、必ず結論から書くようにしましょう。そして、なぜ冒頭の結論に至ったかエピソードを交えながら理由を書きます。「ドレスコーディネーターになれればどの企業でもいいのか」と思われないように、なぜ貴社を志望しているか明確に書くことも大切です。

 

 

ドレスコーディネーターへの転職を成功させるには

 

ドレスコーディネーターへの就職を考えている方は、ぜひハッピーキャリアにご相談ください。ハッピーキャリアは、ブライダル業界に特化した転職求人紹介サービスです。ブライダル業界に長年勤めた経験を持つコーディネーターが、履歴書のチェックや採用面接の対策などを行い、あなたの転職が成功するようにプロデュースさせていただきます。

 

まずは、ハッピーキャリアに掲載しているドレスコーディネーター求人の一覧をご覧ください。「詳細を見る」から求人詳細を確認し、気になる求人があれば「応募画面へ進む」をクリックし応募フォーム入力いただければ、コーディネーターからご連絡させていただきます。

 

 

 

 

 

<ホテルブライダル転職求人サイトはこちらをクリック>

 

 

記事のカテゴリー

0
お仕事を
探す