大阪・神戸・奈良・京都・姫路エリアの結婚式・ホテル・レストラン・居酒屋・カフェなどの外食産業の経験者転職サポートする転職求人サイト・ハッピーキャリアです。

↑↑ホテル・ブライダル専門の求人サイトはコチラ↑↑

最近ブライダル業界でよく目にするキーワードが2つ。

それが「アニバーサリー婚」と「バウリニューアル」。

バウリニューアルとは?

バウ・リニューアル( Vow Renewal )とは、「バウ(vow=誓い)をリニューアル(改める)する」という意味。直訳すると「誓いの更新」。

もともとは欧米の文化で、結婚している夫婦が、結婚記念日や家族の節目・記念日などに改めてお互いへの愛を誓い合うというセレモニーのことです。

結婚して5周年や10周年・20周年などの記念に行われることが多いイベントで、愛を誓い合い、年月を重ねた夫婦が一緒に過ごしてきたことを祝い、お互いに感謝の気持ちを伝え合う、というのがバウ・リニューアルの本質。

もう一度結婚式を、というのではなく、バウ・リニューアルはあくまで誓いの儀式です。

子供も生まれて家族全員で絆を深めるためにバウリニューアルするという方も。

バウ・リニューアルはどんな内容?

セレモニーの手順は結婚式とほぼ同じで、例えばキリスト教式なら、牧師さんの話を聞き、誓いの言葉を述べ合い、誓約書にサインをするという流れが一般的。

ただし、結婚式のようにお披露目的な要素はないので、オリジナルのセレモニーにしてもOK。

バウ・リニューアルのセレモニーをするにあたって、事前に決めておくべきことは以下の4点。

・誰のために、どういう想いで行うのか

夫婦で感謝を伝える、家族としての絆を強めるなど、なぜバウ・リニューアルを行うかをしっかりと考えておくことが大事です。

・どこでどんな雰囲気でバウ・リニューアルを行いたいか

ハワイのビーチで、結婚式を行った会場で、プロポーズされたレストランで記念のディナーを兼ねてなど、場所や雰囲気を考えておきましょう。

アニバーサリー婚とは

アニバーサリーの意味は記念日。おめでた婚、再婚など、何らかの理由で結婚式を挙げていないカップルが結婚記念日に夫婦としての節目のときをお祝いするのがアニバーサリー婚です。

結婚式をまだ挙げていない…。

もう一度ウエディング・ドレスを着てみたい…。

そんな想いで挙げる方や、夫婦生活の節目をお祝いするために挙げる方も。

アニバーサリー婚はどんな内容?

内容は挙式とほぼ同じ。プランとして行っている会場はあまり多くはありませんが、キリスト教式や人前式でのセレモニーが叶います。

レストランなどで親族や友人、知人などを招いて行われる場合もありますし、旅行を兼ねて沖縄などのリゾート地でお祝いをすることもあります。

特に式を挙げていなかった夫婦はウエディングドレスとタキシード姿で写真を撮影するのが人気です。

家族だけで行うアニバーサリー婚もあります。

「アニバーサリー婚」も「バウリニューアル」も夫婦や家族の絆をより一層深める素敵なセレモニーなんですね。

↑↑ホテル・ブライダル専門の求人サイトはコチラ↑↑