大阪・神戸・奈良・京都・姫路エリアの結婚式・ホテル・レストラン・居酒屋・カフェなどの外食産業の経験者転職サポートする転職求人サイト「ハッピーキャリア」です。

↑↑ホテル・ブライダル専門の求人サイトはコチラ↑↑

こんにちは!weddig works編集部です。

この度、新たな結婚式アイテムと注目されている”Time since launch”の商品名が『エクニス(ecnis)』と決定しました。

『エクニス(ecnis)』とは

エクニス(ecnis)は、ピンを抜いたその瞬間から時を刻みはじめ、最大999,999日、23時間59分59秒つまり約2738年間動き続ける時計です。

一度ピンを抜くと、止めることも戻すこともできない仕様となっています。

米国のクラウドファンディングで$89,435の支援金を集めて話題となり、日本でもクラウドファンディングMakuakeにて先行販売を開始。30万円の目標金額に対し221万円が集まるなど注目のアイテムです!

ウェディングアイテムとして人気になりそう!

この止められない時計エクニス(ecnis)。

リセットできてしまっては普通のタイマーと変わりませんし、時計が壊れてしまっては意味が無いので、材料は、ガラスから電子部品に至るまで「長く使い続けられること」を想定して選択されています。

このアイテムの価値は「リセットできない」ことと、「時を刻み続ける」ことで生まれます。

だからこそ、刻まれた時間を目にしたときに「あれからこんなに月日が経ったのか」と、スタートした日のことを思い出すことができます。

そして、100日目・1000日目・10000日目を祝うキッカケにもなります。

なので一生に一度の記念日である結婚式で新郎から新婦へサプライズの演出として使う新たなウェディングアイテムになるのでは、と注目しています。

ギフトとして、友人、同期・同僚、親族からも新郎新婦に贈ったり、余興を盛り上げるアイテムとしても使えそうですよね。

「ピンを抜く」というアクションが、演出として映えそうです。

商品のキャッチコピーにもあるように『記念すべき日を永遠に』『時を刻み続ける』といったメッセージ性がロマンチックで結婚というイメージにぴったりですし、

家に置いておけば、結婚してからの日数を可視化でき、1日1日を大切に過ごしている実感を持つことができます。

ネーミング募集キャンペーンにより決定!

そんな素敵なアイテムは、クラウドファウンディングなどでは長らく"Time Since Launch"(タイムシンスローンチ)という名称でしたが、この度ネーミング募集キャンペーンが開催され、ネーミングが決まりました!

"since"を逆から読んで"ecnis"

その時のことを振り変えることができるという意味が製品のコンセプトとマッチしていて素晴らしいですね!!

*参照元
・PRTimes(<名前募集キャンペーン>2738年間時を刻み続けるパーソナルタイマー「Time Since Launch」のネーミング募集)
Time since launch公式HP