ウェディングワークスを運営する株式会社ケイアイティーサービスのCOOです。今日はとても残念なことがありました。あくまで独り言ですので・・・。
パワハラは絶対に許せない。
本日、転職相談でお会いしたのは、20台前半の調理師の男性です。
神戸で外食の調理師として勤務されて5年目の方。転職歴は2回。
現在2回目の転職先で、2年程、勤務されているのですが。
聞けば聞くほど辛い労働環境。
労働環境なんて程遠いもので。暴力を受けているようです。
詳しく書けるわけではありませんが。
よく2年間も耐えて来られました。
話せば話すほど、この方がどれだけ純粋に料理に向き合ってきたかがわかります。
この方であれば、お店にもかなり貢献されてきたのであろうと思います。
パワハラの跡が目に見えてわかる。
でも、この期に及んで今、退職すると、お店に迷惑がかかると・・・・
本当に本当にやるせない気持ちになりました。
ウェディングワークスは、もちろんのことですが、パワハラは絶対に許しません。
私が、この業界に入った20年以上前は、確かにパワハラと呼ばれるものはありました。
残念ではありますが。でも今は違います。
業界を上げて根絶していこうという動きもあります。
パワハラに耐えて、働く時代はおわりました。
パワハラに悩む方がいらっしゃれば、いつでも私に相談してください。
営業目的ではなく、かならず、皆さまのお役に立てるはずです。
勇気を出して、今の職場を脱出しましょう。
パワハラの職場は、僕の経験では、話し合いでは絶対に解決しません。
そして、そんなお店に将来はありません。必ず。