ホテルブライダル業界専門の転職求人サイト&エージェントの「ハッピーキャリア®」です。
本日はウェディングプランナー職を希望する方のお悩みや相談事をまとめてみました。ブライダル会社でウエディングプランナーして就職したい方はぜひ参考にしてください。
目次
Q 年収はどれくらいですか?
A 未経験の方で年収250万~300万。経験者の方で300万~800万となります。
Q ボーナスはありますか?
A ほとんどの企業で、賞与はあります。ご安心ください。
Q 未経験でも採用して貰えますか?
A 中途採用の場合。未経験で採用されるケースはかなり厳しいです。
Q 未経験で採用されやすい過去の職業?
A 採用されやすい過去の職業は様々ですが、一例をあげると、営業経験者、ブライダルの専門学校卒の方、ホテルやブライダル業界でアルバイトの経験がある方、ディスニーやユニバーサルスタジオのようなエンタメ施設で働いたことがある方です。
Q 採用されやすい年齢はありますか?
A 現役で働くプランナーさんの平均年齢は、24歳~28歳となる為、中途採用される方々も、その年齢に準じてきます。未経験の方で30歳以上となると、採用されるケースは都心部では皆無です。しかし、地方では可能性はゼロではありません。
Q 学歴は必要ですか?
A 特に必要はありませんが、ブライダルの専門学校卒の方は、少しは優遇していただけます。
Q キャリアアップについて
A プランナーとして採用された後は、その式場で管理職に抜擢されることもあります。また、独立してフリーランスとして自由に働くことも可能です。また、プランナー経験者は、他業種の営業として、驚くくらいの給与で転職する方も多くいらっしゃいます。
Q 転勤や出張はありますか?
A 全国展開の結婚式場グループでは、採用条件で、全国転勤が必須の企業もありますが、最近は少なくなってきています。しかし、エリア採用と全国採用で給与基準が変わる会社もまだまだ多いのは確かです。。
Q 時短で勤務することは可能ですか?
A 未経験の方で時短での採用は厳しいです。過去にプランナーの経験があれば、採用の可能性は高いですが、土日の出勤はマストの式場が多いです。
Q ブランクありは可能ですか?
A 可能です。全国的にプランナー経験者の方は少ないので、採用される可能性は高いですが、40歳以上の方の就職は、社内の年齢バランスを考慮して、採用されるケースは少ないですが、式場やホテルによっては採用されることもあります。
Q お正月やお盆休みはありますか?
A 結婚式場は、お正月やお盆休み休暇はございます。しかし、ホテルで働くプランナー職の方の場合は、休みではないケースもあります。しかし、数は少ないですが、プランナーさんだけ、上記期間はお休みを頂ける会社もございます。
Q 土日の公休希望は可能ですか?
A 原則として不可能です。しかし、会社によっては、ご本人の希望により、月に1回程度の土日のお休みを頂けることもありますが、現実的には不可能です。

